Android版Chromeのタブの色を変えてやる
前から気になってました スマホはAndoridなんでChrome使ってるんですが、正直ブラウザのタブめっちゃ開きっぱなタイプです、ええ。100タブどころじゃないです。
前から気になってました スマホはAndoridなんでChrome使ってるんですが、正直ブラウザのタブめっちゃ開きっぱなタイプです、ええ。100タブどころじゃないです。
約4年ぶりの更新 見ている方など誰もいないでしょうが、お久しぶりです。
発売の噂だけで「こいつはもしや・・・」と思わせてくれたiDeviceをMacのセカンドモニターとして使用できる”duet“だが、発売開始後すぐさま購入、ざっくり試してみた。
iPad 2を調子に乗ってiOS 8.0.2にOTAアップデートしたら、ハンパなく遅くなってしまったので、苦肉の策でちょっとしか変わらないだろうが、復元してみる事に。 バックアップをとり、復元も完了したが、「バックアップから復元」を行っている最中に問題発生。 「iPadを同期できません。不明なエラーが発生しました(1723)。」が出て同期出来なくなってしまった。
先日ついにSo-netの世界最速をうたう「NURO光」の工事諸々が完了して開通、いざ最速のスピードを計ってやろうとしたが、自分の環境はMacBook Airなもんで、Ethernetがつながらない。 (NURO光に関してはそのうち記事にしようと思う) いままで使おうと思った事がなかったからアダプターがなかっが、この際欲しくなってきたわけである。
脱獄済みiPhone5 iOS 7.0.4 →iOS 7.1.2に更新した上で再脱獄する際の、しょうもない事で引っかかった件の備忘録。
東急電鉄が運営するポイントサービス「のるレージ」に登録してるのだが、毎日せっせとのるレージを貯め、ついに最高ランクである「名誉駅長」を勝ち取った。 先日ついに名誉駅長特典である「オリジナルPASMO付会員証」が届いたのでレビューしてみる。
用事の途中で表参道を通ったので下車してオープン前のアップルストア表参道(Apple Store, Omotesando)に寄ってみた。 当日はいけねーし、どうせしばらく鬼の様に混むし、今のうちにジロジロ見ておく。
我が家のギリギリスペックのMacBook Air(Late 2011,64GB SSD,2GBメモリ)の容量が逼迫してきたので、普段全く使わないXcodeを削除しようと思い立つ。 そんなとき「昔はplistが編集出来るProperty List Editorってのがあったけどどうしたっけな」と思い出す。 あれだけインストール出来ないかなと探したら、あっさり見つかる。